Close the Gapの環境への取り組み
オランダ製、ハイドマイベルを始めとした自転車アクセサリー類ブランド「クローズザギャップ」ですが、こちらは環境問題にも積極的に取り組む姿勢がありまして、その辺もアピールしてほしい、と要望がありましたので、こちらで記載させていただきます。
元々、製品の中に「ハイドマイワスト」という自転車用ごみ箱?があるのですが、こちらはサイクリストがサイクリング中にごみを捨てることが無い様、レース団体やプロチームとの共同開発されたものです。また、クローズザギャップのパッケージは全てリサイクル紙を採用しており、更に紙以外の部品(留め金等)は一切使用されておりません。これは出来る限り無駄なものは使用せず、ごみを新たに増やさないように、という思いからパッケージデザインを考えたそうです。
最近、弊社取り扱いの各ブランドでも、それぞれ方向性は異なり、また全てを紹介できておりませんが、社会貢献活動につながることを、製品やそれ以外でも色々活動されている方々が本当に増えています。そのような製品を取り扱い、多くの人に受け入れていただける様活動することで、ほんのちょっとだけでも社会貢献につながればいいな、と自己満足しております・・・。引き続きクローズザギャップを宜しくお願い致します。
#closethegap#クローズザギャップ#hidemywaste#ハイドマイワスト#エコフレンドリーパッケージ
