O.SYMETRICを何故使うのか?
フランスのオーバルギア板メーカー オーシンメトリックから、動画が届きました。こちらは、ツール・ド・フランスチャンピオン、クリス・フルーム選手がオーシンメトリックについて語ってくださった動画です。彼は、ロードレースに転向してすぐに使い始めてますので、かなり長い間使用されています。当時のチームメイトだったブラッドリー・ウィギンス選手(同じくツール・ド・フランスチャンピオン且つオリンピック金メダリストで、イギリスの叙勲を授与されてます)もツール及びロンドンオリンピックでも使用されていましたので、その影響があったのかは分かりませんが、近年のトップ選手達が好んで使われていることを考えますと、本当に効率が上がっているから使われているんだな、と実感します。トップ選手が集まる中で、1秒を争う勝負をする場合には、少しでも効率が高い道具を選定するのは勝負の世界では当然の選択だと思います。但し、スポンサーのからみがありますので、「O.SYMETRIC」の文字は大抵のレースでは消されていますが・・・。 英語での動画にはなりますが、宜しかったらご覧いただければと思います。 #osymetric #オーシンメトリック #ギア板 #ChrisFroome #クリスフルーム