top of page
検索


ARUNDEL 「Shop Inflator」について
昨年販売を開始させていただきました、アメリカブランド「アランデル」の「ショップインフレーター」につきまして、弊社宛てにご質問をいただきましたので、こちらで共有させていただきます。質問内容は「ショップインフレーターのカプラー(ジョイント部分)は日本仕様になってますか?」という...


ARUNDEL 「Bar Tape Clip」について
アメリカ自転車アクセサリーブランド「アランデル」より発売になっておりますバーテープを接着剤等がなくても止めることができる「バーテープクリップ」につきまして、問い合わせがありましたので、こちらで共有させていただきます。 こちらですが、「後付でも使用できますか?」というご質問を...


ARUNDEL 「Gekko Pave」Tips
アメリカ自転車アクセサリーブランド「アランデル」より、今年発売になりましたシリコーン同等のクリップ力と軽量化を実現したバーテープ「ゲッコーパヴェ」につきまして、説明されたビデオが見つかりましたので、こちらで共有させていただきます。ご購入に検討及びご購入いただきました方はお使...


【新ラインナップ情報】ARUNDEL ベル「CLARABELL」
アランデルより、新たなラインナップのご紹介です。 新たに加わるラインナップですが、珍しくベルの新ラインナップとなりまして、名前は「クララベル」です。 こちらですが、アランデルのベル姉妹(多分女性の名前がついておりますので、「姉妹」と呼んでます。)の中で、一番小さい「イザベル...


【新ラインナップ情報】ARUNDEL バーテープ「ART GECKO」
新たに加わるラインナップですが、「アートゲッコー」になります。こちらですが、ハンドルの中心からグリップ部までがグラデーションカラーになっており、色は見た目鮮やかな色合いとなっております。また、ポリウレタン製ですので、グリップも良好です。弊社に既に入荷しておりますので、早速巻...


【新ラインナップ情報】ARUNDEL 「Shop Inflator」
今回は、前回同様新ラインナップのご紹介となります。今回はボトルケージ等でお馴染みのアメリカブランド「アランデル」より「Shop Inflator」(ショップインフレーター)の登場です。こちらですが、一言で言えば、コンプレッサー用のポンプヘッドセットとなります。コンプレッサー...

意外と便利な製品シリーズ ARUNDEL 「Shameless Plugs」
弊社製品をご紹介する意味で続けさせていただいておりますこちらのシリーズ、今回は前回同様アランデル社より「シェームレスプラグ」をご紹介致します。 こちらですが、工具をハンドルバーエンドに入れておくことができるものとなっており、わざわざサドルバックに入れたり、ご自分で持つ必要が...


意外と便利な製品シリーズ ARUNDEL バーテープ「SYNTH GECKO」
今回 ご紹介致しますのでは、ボトルケージでお馴染みのアメリカブランド「アランデル」のシリコーンバーテープ「シンスゲッコー」です。 こちらですが、シリコーン素材ですので、グリップが良いのは当然なのですが、そのグリップの良いことから裏面に粘着テープがついていないにも関わらず、バ...


ARUNDEL ボトルケージ新製品「STR/DTR」について
先日新製品として発売されましたアランデルボトルケージ「DTR/STR」につきまして、どちらがどちらの向きになっているかが分かりやすい、との指摘を受けましたので、改めてこちらでご説明させていただきます。 DTR/STRは下記の名前の略となっております。 DTR:Down...


ボトルケージ マンディーブル/オイルのご連絡
多くのプロ選手も愛用するアランデル 社のボトルケージですが、今回入荷致しましたボトルケージ 「マンディーブル」のオイル色のみ、チームエディションタイプとなります。チームエディションタイプといいますのは、プロツールを始めとしたチームに供給する際にロゴを表面に出す必要があるため...


【価格改定】ARUNDEL ボトルケージ STAINLESS
本国での価格改定により、ステンレスボトルケージの価格を3,600円(税抜)とさせていただくこととなりました。皆様には大変恐縮ですが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。尚、本価格の採用は本日3/1(金)からとさせていただき、また、現段階で既にご注文頂いております分につきまして...

【新ラインナップ情報】ARUNDEL ボトルケージ STR/DTR
弊社取扱いブランドの1つ、アメリカ フォートワースに本拠地を置くArundel Bicycle Co.、と改めて記載致しましたが、ボトルケージでお馴染みのアランデルより、久しぶりに新たなボトルケージのラインナップが誕生致しました。...


【新ラインナップ情報】ARUNDEL 「GECKO PAVE」
ボトルケージでお馴染みのアメリカブランド「アランデル」ですが、この度、バーテープに新たなラインナップが登場致しました。こちらですが、名前は「ゲッコーパヴェ」といいまして、土台がゲッコーグリップ(EVAとポリウレタンの積層構造)、表面はシリコーンで石畳(パヴェ)上にコーティン...
意外と便利な製品シリーズ ARUNDEL 「ルーニービン」
保持力抜群、プロツール選手の個人的愛用が多い、シンプルなデザインがおしゃれで好評なアランデル社の製品からルーニービンをご紹介致します。 こちらの商品ですが、 最近弊社の隠れたヒット商品になりつつあります。樹脂性のボトルケージで、中央部がダイアル式になっており、使用されるボト...


ARUNDEL サドルバックの取り付け
アランデルのサドルバックの取付向きにつきまして、先日ご指摘を受けましたので、こちらでUpさせていただきます。アランデルのサドルバックにはロゴが入った革のパッチが付いているのですが、こちらは、シートポストとサドルの接続部の金属にバックが当たることを想定して、補強のためについて...
bottom of page