top of page
検索
パワーメーターの出力を確認したい時は?
パワーメーターの出力を確認したい時は?
power2max トラック用
ドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」のトラック用につきまして、記載させていただきます。 パワーツーマックスにはトラック用パワーメーターのラインナップがございまして、NG/NG eco共に揃えております。こちらですが、クランクはROTOR...
【新ラインナップ情報】power2max Simano MTB用
今回ご紹介させていただきますのは。ドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」のマウンテンバイク用/シマノクランク対応製品です。 取扱開始しますセンサーはNG及びNGエコの両モデルとなります。 また対応するクランクモデルは、M9100、MT900及びM8100等となり、1x...
power2max 「Tech Newsletter June 2019」
ドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」社より今月の定期情報が送られてきましたので、こちらで展開させていただこうと思います。 1.パワーツーマックスの英語表記 ⇒「power2max」/「p2m」 パワーツーマックスを英語で記載する場合には、全て小文字の「power2m...
power2maxの精度 ±1%(NG) or ±2%(NGエコ)について 「どちらがおすすめ?」かを考えてみました。
商売だけ考えれば、高いほうが良いです! で終わってしまうので・・・ NGはより高精度、かつ温度補正機能も高精度になっているため、予算に余裕があるのであれば、NGを選んでいただいて間違いないです。 ですが、下記の通りいかんせんNGエコとの価格差が大きく、 (例)Rotor...
POWER2MAX 「Tech Newsletter April 2019」
ドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」社より、最近、技術情報が送られてくるようになりまして、ユーザー様に共有させていただいた方が宜しい情報ですので、こちらで展開させていただこうと思います。既にご存知の情報も多いのですが、改めて確認、という意味でお読みいただければ幸いで...
POWER2MAX TIPS
弊社取扱いドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」ですが、定期的に製品の問い合わせをいただいており、非常に有り難く感じております。 引き続き弊社へ問い合わせいただいて全く問題ないのですが、連絡するのがお手間に感じる方もいらっしゃるかと思いますので、英語にはなりますが、P...
山本元喜選手のブログより「POWER2MAX」
弊社取扱いドイツ製パワーメーター、「パワーツーマックス」につきまして、2018年ロード全日本チャンピオン山本元喜選手のブログでとても分かりやすいご説明をいただいておりますので、こちらでリンクさせていただきます。全日本選手権時を始め、多岐に渡りお使いいただいており、こちらで改...
【新ラインナップ情報】POWER2MAX「Rotor ALDHU」シリーズ
ドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」から新たなラインナップとして、「ローター/アルデュ」用シリーズが発売となります。 今回発売されるラインナップとしましては下記の通りとなります。 価格は全て税抜き価格となります。 <センサー単体>...
Power2maxファームウエアアップデートのお願い
弊社取扱いドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」につきまして、各自でファームウエアのアップデートを推奨させていただいております。 最新のファームウエアのSoftware Revisionは「01.00.0D.00.22.271」となり、Appはアンドロイド、iPhon...
POWER2MAX Sram用につきましてのご注意
最近お問い合わせいただくことが多い、パワーツーマックス スラム用につきまして、一部ご注意いただきたい点がございますので、こちらで共有させていただきたく存じます。 P2Mスラム用(形状は写真の通り)は、スラムダイレクトマウントタイプのクランクに取り付けることができるのですが、...
POWER2MAX スペアパーツのご案内
弊社取扱いドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」ですが、本体だけでなくスペアパーツも勿論取り扱っておりますので、こちらでご紹介させていただきたく存じます。 1. バッテリーカバー(Type NGeco、S)、USBカバー(Type NG)...
「POWER2MAX」をサイズの小さい方がお使いになられる場合
ドイツ製パワーメーター、「パワーツーマックス」につきまして、最近サイズの小さい方からの問い合わせが続きましたので、一部こちらで共有させていただきたく存じます。 パワーメーターは昨今色々な種類がでておりますが、タイプによってはスモールサイズの方の対応が出来ないものもあるようで...
POWER2MAX Type NG及びNG ecoをご使用になられている方へ
弊社取扱いであります、ドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」につきまして、「タイプNG」及び「NGエコ」をお使いになられている際に、以下の2つの作業をされることをお勧めします。 1. サイクルコンピュータにガーミンやSRMを使用されている場合には、Power2max...
「POWER2MAX」をカンパニョーロ12速コンポーネントでお使いになられる場合
弊社取扱いドイツ製パワーメーター「パワーツーマックス」につきまして、今年発売されました、カンパニョーロ12速コンポーネントで使われる際の問い合わせが複数ありましたので、こちらで共有させていただきます。 結論から申し上げますと、P2Mラインナップの「Campagnolo...
Power2MaxとO.Symetricを併用いただく際の注意
弊社取扱いであります、オーバルギア板「オーシンメトリック」とパワーメーター「パワーツーマックス」を組み合わせてお使いいただく際にご注意いただきたい点がございます。 オーシンメトリックのインナー36T以下を使いますと、「パワーツーマックス」に取り付けることが出来ません。...
bottom of page